自律神経のバランス
2019年09月6日
こんにちは!
9月に入って少し涼しくなってきましたね♪
9月で決算期で忙しい方、やっとお盆の休みが取れる方などなど、
いろいろだと思います。
夏の疲れがドッと出やすい時期です、エステでリラックスしてみてはいかがでしょう?♪
リラックスといえば、自律神経がキーワードになってきます。
自律神経は興奮している時に優位に立つの交感神経と、
リラックスしている時に優位に立つ副交感神経
この二つの神経を指します。
この自律神経のバランスが、大事になってきますが、
交感神経が優位になりやすく、興奮状態が続いている方がとても多いように思います。
特に女性の方は、呼吸が浅くなりやすいようで、
ずっと気を張っていたり、力が入っている状態で、疲れが取れにくくなったりします。
オン・オフの切り返しがうまくいくと、スムーズに仕事もできますよね♪
季節の変わり目、体調も崩さないように
リラックスできる時間を作ってみてくださいね♪